2012年06月30日
角田先生墓参
6月30日(土)・・・今日は朝から蒸し暑い・・・
今日は、角田桜岳先生のお墓に宮プロスタッフでお参りしてきました。
富士宮市東町にある 浄土宗 浄法山正定院 大頂寺 ・・
このお寺も戦国末期に建てられた由緒ある寺院である・・
駐車場に10時に集合・・
今日は、わざわざこのために植松寿絵さんも東京から戻ってくれた。
地元新聞社の記者さんも3社取材に来て下さり・・虚空菩薩堂のすぐ隣にある
角田桜岳墓碑の前で写真撮影・・・
その後は、本堂裏手にある墓地の一角にある角田家の墓所へ・・

戦国戦士グレートザ・KANSUKEのお参り・・

しかし・・蒸し暑く・・終始ボタ男と化していた・・・
植松さん、沼プロ代表高橋裕一郎さん・・そして宮プロスタッフ合わせて10名で
角田桜岳先生の墓所に線香を手向けて、イベントの無事をお願いした。
みんなでまた。話をするうちに・・今回のイベントの展開がどんどん広がってきた!
やっぱり・・仲間と話すのは良い・・・

角田先生・・どうか宮プロ第4戦 成功しますよう見守ってください。
今日は、角田桜岳先生のお墓に宮プロスタッフでお参りしてきました。
富士宮市東町にある 浄土宗 浄法山正定院 大頂寺 ・・
このお寺も戦国末期に建てられた由緒ある寺院である・・
駐車場に10時に集合・・
今日は、わざわざこのために植松寿絵さんも東京から戻ってくれた。
地元新聞社の記者さんも3社取材に来て下さり・・虚空菩薩堂のすぐ隣にある
角田桜岳墓碑の前で写真撮影・・・
その後は、本堂裏手にある墓地の一角にある角田家の墓所へ・・

戦国戦士グレートザ・KANSUKEのお参り・・

しかし・・蒸し暑く・・終始ボタ男と化していた・・・
植松さん、沼プロ代表高橋裕一郎さん・・そして宮プロスタッフ合わせて10名で
角田桜岳先生の墓所に線香を手向けて、イベントの無事をお願いした。
みんなでまた。話をするうちに・・今回のイベントの展開がどんどん広がってきた!
やっぱり・・仲間と話すのは良い・・・

角田先生・・どうか宮プロ第4戦 成功しますよう見守ってください。
Posted by ishikawa at 15:58│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした。
今、小学校3、4年生で富士宮の歴史を勉強しているそうです。
他のキャラクターもそうですが、角田先生の登場は、勉強になりますよね!
後ろ盾もしっかりしていますので、学校廻りをして、沢山の小学生を招きましょう!!
今、小学校3、4年生で富士宮の歴史を勉強しているそうです。
他のキャラクターもそうですが、角田先生の登場は、勉強になりますよね!
後ろ盾もしっかりしていますので、学校廻りをして、沢山の小学生を招きましょう!!
Posted by AR川 at 2012年07月01日 14:50
☆AR川様 おはようございます。
どんどん宣伝してくださいませ!!
会場が子どもたちであふれかえるように!
どんどん宣伝してくださいませ!!
会場が子どもたちであふれかえるように!
Posted by ishikawa at 2012年07月02日 09:45