QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ishikawa
ishikawa
石の上にも3年・・・が過ぎ・・
いよいよ4年目!
次のキャラクターを毎日探しつつ
富士宮を徘徊してます。

富士宮に生まれたことに誇りを持ち、富士宮に恩返しをしたいと考える
『富士宮プロレス』代表

本業・すいどうやさん

ライフワーク・空手 沖縄剛柔流 教士7段

趣味・波乗り、渓流釣り、三線、その他なんでもかじる

好きなもの・プリン、麺類、オムライス、泡盛、沖縄

嫌いなもの・熱加工した魚

ありがとう富士山!とことん富士宮!
タグクラウド

2010年06月29日

毛がり・・・

柴犬モモの毛が・・夏毛に変わろうとしているのは・・
先日お話しましたが・・
毎日ボロボロと抜けて・・すごい状態になっちぇいました・・・

見かねた職人のK也君・・・毛がりをしてくれ始めました・・




気持ちよさそうに刈られています・・(犬用スキカル・・手動式)

あと少し・・残っていますが・・

無理にすくと・・痛がるので・・毎日やってくれるようです・・





抜けた毛で・・セーターできそう・・・face07

今日も・・一日・・お疲れ様でしたぁ~face05  

Posted by ishikawa at 17:38Comments(4)

2010年06月28日

らんちゅう~

昨日従兄のところに遊びに行って・・・
らんちゅうの稚魚をもらってきた。

夏はやっぱり金魚でしょ~♪

というか・・金魚はあまり好きではなかったのだが・・・

でも・・稚魚から育てるとなると又違う・・・


まだ色は・・ついていない・・黒・・

大きいヤツで1cmくらい・・

これを成魚まで育てるface01

日々大きくなっていくのがまた楽しみになります!!

なんたって!金魚の王様!らんちゅう・・
















でも・・なんて不恰好な魚なんでしょ・・
泳ぐのも上手じゃないし・・・

でも元気に餌を食べる姿をみると・・
かわいいです・・・

早く大きくなれよぉ~

  

Posted by ishikawa at 17:25Comments(2)

2010年06月26日

南天の花?!

朝・・いつものように井戸の水神さんの水を替えて・・
「あれっ?」



南天・・花が咲いている・・・

母親に・・「南天て・・花咲くの??」「当たり前だろ!icon08実が成るんだから・・今頃何言ってんだい??!!」

そ~かぁ~実が成るんだから花も咲くのか・・・

大ボケをかましちまった・・・




良く見り・・かわいくてきれいな花だな・・くしゅくしゅっとして・・

難を天に任せる・・って・・昔からの、家の裏のほうにはどこの家でも南天が植えてある・・
うちにももれなく・・魔よけのヒイラギと南天は・・植えてあるなぁ~




事務所のカウンターにオヤジのちっちゃな蘭が・・知らぬ間に 置いてあった・・
毎年咲かせては、自慢げに持ってくる・・
オヤジにしては・・上出来かっ??・・・
ちっちゃくても・・可憐な花を咲かせます・・・




「僕は・・花より・・お団子かな・・」

最近この黒いヤツは・・カメラを向けると・・カメラ目線になる・・・face07  

Posted by ishikawa at 11:39Comments(1)

2010年06月25日

ガンダム?!

いやいや~やりましたね!サッカーワールドカップ!!
日本代表!!快挙です!!

すごいの一言!!
岡崎選手が1点決めてくれたのも嬉しいし!!
また、次が楽しみです!!強豪チームですが・・・

でで・・今日の話題は・・ガンダム・・
東静岡駅の広場にて・・ガンダムの組み立てが始まりました・・
静岡に現場があるので、職人さんが帰りがけに撮ってきてくれました!!



このときは・・未だ足の部分だけだったのですが・・・

完成したら・・すごい!!

ガンダムといえば・・ハヤブサ氏と飲むときは・・ガンダム禁止です・・・・

なぜなら・・・エバンゲリオンVSガンダムのうんちく合戦になってしまうから・・・
知らない人は・・知らないのですが・・・あの方たちは・・ディープなところまで・・
延々と終わりの無い話になってしまいます・・・




「私は・・ガンダムなんて・・かんけ~ないわ~」  byアイちゃん・・


「僕も・・こっちの方がたのしいもんね~」  byカカオ・・・

てな具合で・・この方たちは・・ワールドカップも・・ガンダムも関係無いようです~face07  

Posted by ishikawa at 10:40Comments(10)

2010年06月24日

宮プロ2号

原付バイクが欲しくて・・探していた・・・
以前・・古いヤマハのオフロード、乗らなくなったので人にあげちゃったんだけど・・
夏が近づくと・・また・・ちょいのりの足で・・バイクが欲しくなる・・

新車・・買おうかな・・でも最近の原チャリ・・30万くらいする・・・たけ~face07
てなわけで・・躊躇していた・・

バイク好きな知り合いが来た時・・
「ね~原付バイクないかな・・??」「あるよ~」
「え?」「一台中古というか・・そ~と~古いのがある・・」
「動くの??」「走れると思うよ・・」

というわけで・・

超格安値で・・譲っていただいた・・




何年前のバイクだか・・わからんが・・スズキエポ・・
ちっちゃくて・・いい・・ちょうどいい・・




タンクがちょっとへこんでるけど・・宮プロステッカー貼り付けて・・と・・

これから・・夏はいいぞ~って感じ・・

ちょこちょこ手を入れて・・きれいにします!!





今日は、いいお天気でしたが・・湿度が高く・・(梅雨だからねぇ~・・)

富士山もいまいち・・・霞んでました・・・  

Posted by ishikawa at 19:36Comments(10)

2010年06月23日

宮の音楽会♪~

ハヤブサ事務局長から電話があった・・・
「ブレーメンの音楽隊のコンサートのチラシがあるから、取りに来て!」
「はっ?!ブレーメンの音楽隊??」

あのロバとか・・ニワトリの出てくるヤツ???

夕方お邪魔すると・・・・

『宮のおんがく会』じゃ~ないですかっ!!たいちょお~・・・!!

ちょっと間違えてしまったらしいが・・・この人の場合・・同じようなニュアンスのものだと・・
知名度の高いほうになってしまう傾向がある・・・

「まっ・・いいか・・」

というわけで・・いつもお世話になり・・宮プロの大会のときにも色々とお世話になった
『チップチップ』さん

おいらの秘密の隠れ家^^V

のご紹介です!!

2010年9月24日(金) 
富士宮市民文化会館大ホール
開場 18:30
開演 19:00
『宮の音楽会 vol.1塩川美香子ジョイントコンサート』
富士宮市在住のピアニスト『塩川美香子』さんを中心に、地元で活躍している音楽家の皆さんによるjコンサートです。
今回始めてのコンサートみたいですが・・
今後も継続して行われるそうです。

こうしたイベントで、地元富士宮・富士地区を盛り上げていただけるのはすごく、いいこと!!

我々も、できることはどんどん協力していきたいと思います!!
チケットは・・・
富士宮市民文化会館・丹沢楽器店・富士宮楽器Muse・辻村音楽企画店・すみやグッデイ楽器ショップ富士店
等で・・全席自由・・大人¥2000・高校生以下¥500で販売中です!!

是非お越しください!!  

Posted by ishikawa at 21:41Comments(2)

2010年06月22日

超獣登場!!??

あ~っとゆ~まに・・もう火曜日・・
しかし・・毎日・・オカゲサマで忙しく過ごさせていただいております・・・
嬉しい悲鳴なのですが・・・あ~時間がほすい・・・face07

夕方・・・ふと・・作業車の車庫を見ると・・・
ふわふわの・・シロっぽい物体を発見!?・・

「なんじゃこりゃ??」R太くん・・「発泡剤ののこりっす・・・」
「は??」

スプレー式のウレタン発泡剤のノズルを掃除したときの・・らしい・・・

最近、発泡ウレタンは、住宅の壁などに吹き付けて、断熱材として使用している
その補修材のスプレーである・・・

何かに・・似てる・・というか・・何か・・できる・・・

ふんふん・・・♪





『超獣!!アヒルドン!!登場~っ!』





「ど~だ~・・R太くん・・子供に持っていっておもちゃにしなさい・・」
R太「そんなのじゃ・・子供もよろこばないっす・・・」

「・・・・・・・・・・」

「社長・・・・ひまっすね・・・・」

「ひまじゃ・・ね~よぉ~」icon08

夕方の出来事でした・・・・face07  

Posted by ishikawa at 22:22Comments(4)

2010年06月19日

梅雨の合間?・・・

昨日は、結構降りました・・icon03
今日も予報は、大雨だったのですが・・未だ降ってきません・・・

それどころか・・午前中は晴れ間がのぞいたりしてました。

真っ青な空に・・飛行機雲がビュ~ンと伸びて・・夏の気配・・

夏の気配といえば・・モモの毛皮が・・・ボロボロに・・

夏毛に変わり始めて・・ぽろぽろと抜け始め・・あっちこっちに・・撒き散らしています・・

この時間になり・・また空が暗くなってきました・・

明日は・・降るのかな・・・





欅の古木が・・ザワザワしています・・
  

Posted by ishikawa at 17:02Comments(9)

2010年06月18日

紫陽花です・・

ドクダミさんに続き紫陽花さんです・・



色は・・とても鮮やかな色です・・・
先日のブログにも書きましたが・・
紫陽花を見ると・・青春時代を思い出します・・・へへ・・face07

でも紫陽花は、梅雨の花なので・・あえて撮影してみました・・



それと・・も一つ思い出すモノがあります・・・
それは『金平糖』です・・

似てませんか?紫陽花の花って・・??
子供の頃食べた金平糖を・・あの・・ふわっとした甘さの・・
おばあちゃんが「金平糖は昔は、薬だからって病気にならないともらえなかっただよ。」
と言っていました・・高級品だったのですねぇ~

今日は・・とうとう降ってきました・・・icon03

打ち合わせに行った帰り・・・土砂降りでした・・・




まあ・・ムシムシして・・梅雨らしいっていや~梅雨らしいですが・・・
蒸し暑くてかないまへん・・・

先日ある団体の会合があり・・富士宮虹鱒学会会長の O川さんとお会いしました。
実は・・宮でも有名な、高級割烹旅館 O川会長は若女将さんなのですが・・・
だれか・・とても失礼な質問をしていました・・
「いつまで若女将なんですかぁ~??」「・・・・・・」



若女将も、ニジマス学会も頑張ってます!!

富士宮に元気を!宮プロと根本は同じだと思っています!!

是非、富士宮においでの時は・・富士宮の市の魚『ニジマス』商品を!!  

Posted by ishikawa at 20:40Comments(2)

2010年06月16日

ドクダミ

毎日・・ほとんど毎日使っている蛇口の下にあった『ドクダミ』・・



なぜか・・今日・・初めて気がついた・・
ドクダミって・・独特のにおいで・・どこでも大繁殖しちゃうし・・・

はっきり言って・・お邪魔なお方・・だと既成観念があり・・・
気をつけてみなかったのも・・事実・・・

皆さん・・気がつきますたか???花びら・・




これ・・ふつ~のドクダミさん・・

で・・・






今日・・発見した!ドクダミさん・・・

「およよ・・花びらが・・重なってる・・」

初めて見ました・・・びっくりくりくり!!face08

ドクダミさんも種類があったんだ・・・

騒いでいたら・・オヤジが植えたことが判明!!
なんだ・・・植えて何年か経ってるらしい・・・

既成観念・・・やばいっす・・違ったお目目を・・つけたほうがいいっす・・・

  

Posted by ishikawa at 17:19Comments(4)

2010年06月15日

ニッポン!!



いやいや~・・・やりましたねぇ~ニッポン!!

ワールドカップ初戦vsカメルーン戦 勝利!!

ワールドカップ初勝利です!!icon12

昨夜は、11時からの試合・・しっかり見ました!!

このところ・・負けが続いていた日本チーム・・・

でも・・本番ではしっかり!!やってくれました!!


90分間・・白熱した試合展開で・・すばらしいプレーの連続で・・
目が離せませんでした・・

サムライブルーのユニフォームを・・部屋にそっと掛けて・・・

じっとしたまま試合を見続けました・・














後半は・・少し攻撃力が落ちて・・

ピンチも何度かありましたが・・

サッカーの神様は・・ニッポンの味方でした!





いや~ホンとに・・すばらしい試合だった・・・

また、サッカーやりたくなりましたね~・・

日の丸を背負った若者たち!!何のスポーツだって・・

日の丸を背負うプレッシャーは・・凄まじいものがあると思いますが・・・

若者たちよ!がんばれ!!オヤジたちが・・君たちの活躍を見て!

また元気なニッポンを取り戻すのだ!!  

Posted by ishikawa at 08:32Comments(4)

2010年06月12日

自然は・・・ツヨシ!

我が家の裏には、雑木林がある・・
その昔・・子供の頃はヒノキが植えられていたのだが・・

40年ほど経っていただろうか・・・

10年ほど前の台風で、ヒノキがほとんど倒れてしまった・・

持ち主は、近所の方なのだが・・倒れたヒノキを片付けて クヌギを植えた。

程よく育ったクヌギには、毎年 クワガタやカブトムシが集まるようになった。


昨年の暮れ、持ち主の方がクヌギを切り倒して、椎茸栽培用の『ほだぎ』にした。


切り倒されて・・・約半年・・・





残されていた切り株から、新しい枝がどんどん伸びてきた!!




「すごいなぁ~」緑・緑した若葉がわさわさ・・

これが伸びてくれば・・またクワガタが集まってくるだろう・・

たとえ・・人の手によって植えられた木でも・・・

自然の力によって・・どんどん生き返る・・

すごいすごい!!  

Posted by ishikawa at 16:43Comments(4)

2010年06月11日

梅雨空・・・だぁ~

今日は朝からムシムシと・・蒸し暑かったですよね・・
そろそろ・・本土にも梅雨の気配が・・感じられますよね・・

梅雨といえば!三線!ですネン!
もともと亜熱帯の楽器である三線は・・温度・湿度が上がってくると・・

いい音がするんですよねぇ~




も・・一つ・・梅雨といえば・・




そ~です・・色が変化する・・このお花・・・紫陽花・・

紫陽花を見ると何時も・・・
むか~しむかし・・ず~っと昔・・まだ高校出て間もないころ・・
仲良かった女の子が・・・
「紫陽花って・・ころころ色が変わるから・・好きじゃない・・」
って・・言っていたのを 思い出します・・・

思い出しては・・胸がキュンとなります・・・・

オヤジなのにねぇ~・・・・

あ~きょうも夕方から・・・黒い雲が出てきましたぁ~

  

Posted by ishikawa at 21:15Comments(4)

2010年06月10日

久々に!!

昨日は道場の昇段審査会だった。
少年部・一般部どちらも初段の受審者のみ合わせて7名だったので。
支部審査会だった。

大人も子供も、緊張し・・がちがちで受審・・・

「そんなに固くならなくてもいいよ・・」と言われたって固くなる・・face07
1時間半ほどで、終了・・みんなこれといった失敗もなく・・無事終えることができた。

思ったより早く終わったので、受審した一般部 のK君と久しぶりに組手の
スパーリングをした・・・

審査も終わり・・緊張もほぐれたK君は、体も大きいし力もある・・
おいらよりも一回り以上若いのだが・・
負けず嫌いの私は・・ガチンコ勝負に挑んでしまった・・・へへへ・・・

まあ・・ほどほどの稽古で・・いい汗かかせてもらいましたが・・・終わってみると・・
「あ~あ・・・」

右足の弁慶でございます・・・一晩たったら・・腫れた~・・

しかし・・久々に充実して稽古でした・・運動量では・・やはり若者の方が勝ることも・・解りましたし・・

まあ・・これからも・・日々精進ですなぁ~・・こりずに・・若者と共にicon09

さて・・今日も一日仕事が終わり・・・
「あ~っ誰か倒れてます!!助けを呼んでください!!」



何時もうるさいこの男が・・・
遊びつかれて・・倒れています・・・・

でも・・ヤンキーの姐さんがくると・・・





ちょっかい出して・・嫌がられてます・・・

懲りない面々が・・ここにもいますた・・・  

Posted by ishikawa at 18:56Comments(4)

2010年06月08日

ライフライン

またまた・・オカゲサマで・・最近仕事が活気付いてきた・・
毎日・・ぎりぎりまで仕事をしている・・・いいなぁ~face02
私の本業は・・『水道屋さん』なので・・皆さんの暮らしに密着していると思う・・

昨日は・・市の修繕当番だった・・皆さんのおうちの水漏れなどは区域ごとに分かれて
近所の水道屋さんが修理にうかがう・・

市の当番は・・大体1ヶ月に一度まわってくる・・

今までに何度か・・・夜中の出動や・・大晦日・元日に出動ということもあった・・

昨日の出番は・・午後一番icon11




こんな感じで・・道路の舗装の下から・・水がにじんできていた状態だった。

重機で掘り返してみると・・たいした漏れでなくて良かったのだが・・

水道管も古くなってくると水漏れを起こすのである・・

大切なライフラインを守るために・・『水道屋さん』は皆さんの知らないところで・・
日夜・・奮闘しています!!

先週から・・水に関わる記事が多かったのですが・・・

なんとなく水の大切さを感じる出来事の多い昨今でございました・・・




水道ではありませんが・・・田んぼの稲も・・きれいな水ですくすくと成長していますface01  

Posted by ishikawa at 17:14Comments(2)

2010年06月04日

ごくごく近所の・・水紀行

face07水道週間ということで・・・
安易な発想で・・すんまそん・・

ごくごく・・近所の水紀行です・・・




我が家の井戸と水神さんです・・・
地下20数メートルよりポンプで吸い上げていますが・・30年以上枯れた事はありません・・

めだかの水溜りにちょろちょろ流してます・・
『黒めだか』がいますぜ・・

ちょうどこんな写真を撮っていたら・・以前紹介した
お不動さんの神社の仕事が舞い込み!!
いざお不動さんへ・・icon17




ここは、ホンとにいつも・・人がいません・・
今日もお天気が良く・・木陰が涼しくて気持ちよかったぁ~





水源は2箇所・・滾々ときれいな水が湧き出します・・





富士宮って・・普通に湧水がそこらじゅうにあるので・・珍しくないのですが・・
でも・・きれいなものは・・やっぱりきれいですねぇ~

このきれいな湧水を守るためにも・・富士山をきれいに守っていかなくてはなりません・・

我々の次世代・・もっと先の子供たちのためにも・・美しい自然を守りましょう~~^^



うちの事務所の水槽も・・もちろん井戸水!!


あ~face08
そうだっ!!
お知らせです!!



来る!!6月20日(日) 静岡市清水マリンビルで!
『健介オフィス』さんの興行があります!!
今日、沼プロの高橋代表と共に 『健介オフィス』営業&レフェリーの川畑氏がわざわざ来てくれました!!




12時会場・13時試合開始!!
佐々木健介&北斗晶のプロレス団体です!!

是非!皆さんご来場ください!!もちろん!私も行きます!!!  

Posted by ishikawa at 21:24Comments(6)

2010年06月02日

水道週間

6月1日より『全国水道週間』です
今日は、富士宮市水道部と富士宮市管工事組合とのコラボで、
水のPR活動でした・・・

市役所でセレモニーを行った後・・イオン富士宮ショッピングセンターさんの
一角をお借りして・・安全な水のPR






市の給水車も参加して・・チラシを配ったり、風船やヨーヨーを配ったり・・

他のチームは、市の福祉施設や学校をまわって 無料のパッキン交換・・

朝からみなさん、忙しく動き回っていました。




一年に一度行う恒例行事ですが、
毎年暑い中での活動で・・結構大変です!

普段現場で働く人たちが・・チラシ配りとか・・なんですから・・

「あんまり怖い顔しちゃだめだよ・・」なんていいながら・
子供たちに風船配ったり・・いやはや・・・

これから暑くなりますが・・皆さんも水を大切にしましょう・・

地方自治体や、水道業者さんは・・安全な水の供給に努めています!!

富士宮に住んでいると・・水不足なんてことありませんが・・
当たり前に水道の蛇口から出てくる水をそのまま飲める・・
幸せだと思います・・

最近飲み水は、買って飲む人が多くなったみたいですが・・
宮の水は、ぜんぜんうまいですよ!!

昨日の・・一こま・・

ご飯どきには・・絶対テーブルから離れない子・・・



油断してると・・・テーブルの下から・・顔がニョキッと・・・

こらこら・・・face07  

Posted by ishikawa at 18:05Comments(6)

2010年06月01日

蒲郡にて・・

先日の日曜日、愛知県蒲郡市にある親類のお寺に行ってきました。




古くて・・ちっちゃいお寺ですが・・なかなか由緒ある寺らしいです・・
ご祈祷をしていただいて帰りがけ・・庭をぐるりとすると・・



お堂の前にザクロの木があり・・花が咲いていました。

ザクロといえば・・鬼子母神の話を思い出します・・
昔・・子供の頃・・・鬼子母神の話をきいて・・ザクロは人の肉の味だと信じきっていました・・

そんなはずは無いのですがね・・

鬼子母神伝説です・・お釈迦さまに帰依した鬼子母神は、日蓮宗では神として祀られます。
ちょっと怖いけど・・不思議な伝説です・・鬼子母神伝説・・




そんなことを考えながら・・帰路に着いたのでした・・

途中、オレンジパークという、果物系ドライブインに寄りました・・
このあたり・・どこのおみやげ物屋さんでも
フクロウグッズがあります・・
フクロウ・・福・・縁起物でしょうか・・

















ふと・・グッズの横を見ると?!・・





「あっ・・本物・・」
70cm四方ぐらいの箱に・・
本物のフクロウが・・・





25cmくらいでしょうか・・・ちっちゃなかわいいフクロウ??・・みみずく??

「あ~欲しい・・・!!」

おもわづ・・つぶやいていました・・・

横で、奥さんが・・怖い顔で・・首を横に振っていたのは・・いうまでもありませんが・・・

何でも飼ってみたい・・おいらは・・
「う~ん・・・ナイト・アウルだぜ・・・」
またつぶやいていました・・・

3時ごろに帰宅・・・ちょっと疲れて・・なにもやる気も起きなかったので・・・

散髪に・・・

夏バージョン!!床屋さんで、ちょっと短めにしました・・  

Posted by ishikawa at 20:46Comments(2)