2009年07月27日
7月25日おやまDEどんぶら
7月25日(土)小山町で開催されたイベント『小山町金太郎夏祭り』の昼の部のメイン(おやDEどんぶらこ)に
『沼プロ代表』高橋ゆ~いちろう氏のお誘いで単身参加させていただきました!!
このイベント、小山町内を流れる(鮎沢川)に特設コースを造り、
トラックのタイヤチューブで作った ふね で急流を、ペアか、団体(3名)2結か、3結で下るタイムレースです!



昨日降った雨で、開催が危ぶまれましたが朝から良い天気で予定通り出艇できました。
先ず最初は、『沼プロ&女子アームレスラー』混成チームで、第1レースから出艇~!!
なんと!男子チームに勝ってしまいました!
そして!ゼッケン130番『沼プロ&宮プロ』混成チームで我々の出番です!!

clear="all">
ヒラキング&寿太郎&レインボーで、颯爽と出艇~・・・・
スタートして、最初のコーナーをクリアー・・・それから、魚道に作られた急流へ・・・
無事クリアーしたかと思いました・・・がっ・・・「何か後ろが軽くなりましたねぇ~」と
真ん中に乗っていたヒラキング・・・振り向くと・・・・
なんと!最後部にいた寿太郎がぁ~いない・・?!
後ろから必死に泳いでいます・・・なんと!3名の中でいちばん泳ぎが上手でない、
寿太郎さんがぁ~「泳いでいる・・・」頭に付いたみかんの へた が、白い水しぶきに見え隠れしています!!

寿太郎 落下の決定的瞬間!!そして・・高橋ゆ~いちろう氏のブログにもありましたが・・・
http://www.genki1.net/u1low/
ケロロ軍曹に登場しそうなキャラ化してしまったヒラキングと・・激流の恐怖に笑うしかない
私(レインボー)が写っていますた・・・・

その後も、いろんな仮装をした人たちがレースに挑んでいますた・・

その後・・上流の山で降った雨のためレースは、団体の部のみで中止になってしまいましたが。
表彰式が行われ。
金太郎と怖い顔の熊が登場!!まあ我々チームは、中とこ辺りの順位で飛び賞にも当たらず・・・
帰路に着いたのでした・・・
しかし、この小さな小山町という町で(失礼・・)大勢のボランティアの人たちが楽しんで働いているのには驚きました!
中・高生が、率先して運営に携わっているのは、良いことです!
参加者も、北は青森~南は沖縄の方まで?!すごいびっくりです!
1日だけ、昼~夜までのイベントに(夜は、盆踊り・キャラクターショー・抽選会など)
こんなに大勢の方々が参加し、運営されているのは素晴らしいと思いました・・
これからの良い勉強になりました!
ゆ~いちろ~さん!!ありがとうございました!! 「ん?!ゆ~さん?!」

そこには・・・閉会式も終わり・・放心状態の・・カテキングの背中がありました・・・・
(高橋裕一郎の背中)シリーズより・・・
『沼プロ代表』高橋ゆ~いちろう氏のお誘いで単身参加させていただきました!!
このイベント、小山町内を流れる(鮎沢川)に特設コースを造り、
トラックのタイヤチューブで作った ふね で急流を、ペアか、団体(3名)2結か、3結で下るタイムレースです!



昨日降った雨で、開催が危ぶまれましたが朝から良い天気で予定通り出艇できました。
先ず最初は、『沼プロ&女子アームレスラー』混成チームで、第1レースから出艇~!!
なんと!男子チームに勝ってしまいました!
そして!ゼッケン130番『沼プロ&宮プロ』混成チームで我々の出番です!!

clear="all">
ヒラキング&寿太郎&レインボーで、颯爽と出艇~・・・・
スタートして、最初のコーナーをクリアー・・・それから、魚道に作られた急流へ・・・
無事クリアーしたかと思いました・・・がっ・・・「何か後ろが軽くなりましたねぇ~」と
真ん中に乗っていたヒラキング・・・振り向くと・・・・
なんと!最後部にいた寿太郎がぁ~いない・・?!
後ろから必死に泳いでいます・・・なんと!3名の中でいちばん泳ぎが上手でない、
寿太郎さんがぁ~「泳いでいる・・・」頭に付いたみかんの へた が、白い水しぶきに見え隠れしています!!

寿太郎 落下の決定的瞬間!!そして・・高橋ゆ~いちろう氏のブログにもありましたが・・・
http://www.genki1.net/u1low/
ケロロ軍曹に登場しそうなキャラ化してしまったヒラキングと・・激流の恐怖に笑うしかない
私(レインボー)が写っていますた・・・・

その後も、いろんな仮装をした人たちがレースに挑んでいますた・・

その後・・上流の山で降った雨のためレースは、団体の部のみで中止になってしまいましたが。
表彰式が行われ。

金太郎と怖い顔の熊が登場!!まあ我々チームは、中とこ辺りの順位で飛び賞にも当たらず・・・
帰路に着いたのでした・・・
しかし、この小さな小山町という町で(失礼・・)大勢のボランティアの人たちが楽しんで働いているのには驚きました!
中・高生が、率先して運営に携わっているのは、良いことです!
参加者も、北は青森~南は沖縄の方まで?!すごいびっくりです!
1日だけ、昼~夜までのイベントに(夜は、盆踊り・キャラクターショー・抽選会など)
こんなに大勢の方々が参加し、運営されているのは素晴らしいと思いました・・
これからの良い勉強になりました!
ゆ~いちろ~さん!!ありがとうございました!! 「ん?!ゆ~さん?!」

そこには・・・閉会式も終わり・・放心状態の・・カテキングの背中がありました・・・・
(高橋裕一郎の背中)シリーズより・・・
Posted by ishikawa at 14:05│Comments(4)
この記事へのコメント
すんごぉ~いい!!カッコイイですね。
思っていたより急で壊そう。こんなのに乗って下るんだ~
でも、楽しそうです。お疲れ様でしたー
思っていたより急で壊そう。こんなのに乗って下るんだ~
でも、楽しそうです。お疲れ様でしたー
Posted by niko
at 2009年07月27日 16:57

☆nikoさま コンにつわ・・
お疲れ様でした・・・
すげ~おもしろいっすよ!!
来年は、みんなでいきましょうか!!
お疲れ様でした・・・
すげ~おもしろいっすよ!!
来年は、みんなでいきましょうか!!
Posted by ishikawa at 2009年07月27日 17:11
あ~~あ !!迫力ありますた。 ブログ!!
ちょっと 緊張しちゃいますた~~。
コスプレ (あつ いや いや すつれい すますた)
いいね~~。 私 ミーハーなので・・・皆さんにおあいして
握手してほしいです。
おつかれさまでした
ちょっと 緊張しちゃいますた~~。
コスプレ (あつ いや いや すつれい すますた)
いいね~~。 私 ミーハーなので・・・皆さんにおあいして
握手してほしいです。
おつかれさまでした
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年07月27日 19:41
☆うさこさま、おはようございます。
大迫力!!でしたよ・・・・
是非!みんな集まるときに紹介したいですねぇ~
かぶってください!
大迫力!!でしたよ・・・・
是非!みんな集まるときに紹介したいですねぇ~
かぶってください!
Posted by ishikawa at 2009年07月28日 08:58