QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ishikawa
ishikawa
石の上にも3年・・・が過ぎ・・
いよいよ4年目!
次のキャラクターを毎日探しつつ
富士宮を徘徊してます。

富士宮に生まれたことに誇りを持ち、富士宮に恩返しをしたいと考える
『富士宮プロレス』代表

本業・すいどうやさん

ライフワーク・空手 沖縄剛柔流 教士7段

趣味・波乗り、渓流釣り、三線、その他なんでもかじる

好きなもの・プリン、麺類、オムライス、泡盛、沖縄

嫌いなもの・熱加工した魚

ありがとう富士山!とことん富士宮!
タグクラウド

2009年11月20日

浙江省武術団

本日、静岡県と姉妹都市である、中国浙江省から来日した浙江省武術団が
富士宮市を、表敬訪問した。
私も師匠と二人お呼びにあづかり・・市役所に行ってきますた・・


今回の武術団の来日目的は 明日、明後日と三島市民文化会館で開催される
静岡県中国武術協会の20周年記念大会でゲストとして演武を披露するためである。

中国の国内でも、浙江省の武術隊はトップクラスで、今回来日したメンバーの中にも
全中国チャンピオンや世界チャンピオンも入っている。

浙江省武術団


しかし・・・まだあどけない顔をした子たちばかりだ・・・
一番若い子が17歳で今回のメンバーの平均年齢は、20歳?!

と・いうか・・10年ほど前に私も浙江省の武術学校に言ったことがある。
武術学校で空手の勉強をしている子供たちがいて、少しだけ教えたことがあった・・

そのときの子供たちも今回のメンバーに入っているそうだが・・
う~んよく思い出せない・・なにしろ・・大勢いたからなぁ~・・

中国武術は、空手のルーツであり空手の形も武術の形によく似ている。
久しぶりに中国武術を見せていただけるので楽しみです。
明後日は、特別公演があるので三島まで行って来ます。

みんな、体は小さいけれど力のこもった演武を見せてくれると思います。

浙江省武術団
浙江省武術団

富士宮市役所の特別応接室にて・・

浙江省武術団
富士宮市長と、武術団団長の記念品交換。









浙江省武術団


最後に記念撮影。

Posted by ishikawa at 21:05│Comments(4)
この記事へのコメント
こんぱんだ~☆

ラピュタを見てたら‥♪
もぅ‥こんな時間になってたにゃ~☆
(*´∀`*)ぁりりり~♪
ラピュタは最高なのだ。

ぁはは‥ヾ( ´ー`)☆
今日はウォーリーを探せゲームかにゃ。
ん~。難しぃ‥。
ぇっと‥ぇっと‥。
中国〇〇省。
(´ー`)ん~~。
ぁりり…り???
Posted by にゃんこ。 at 2009年11月21日 00:45
☆にゃんこさま おはようごじゃる!!
う・うぉ~りぃ~・・・・はは・・演武大会の模様は・・取材後UPいたします!!
かわいいけど・・迫力ありますぜぇ~っ!!
Posted by ishikawa at 2009年11月21日 08:04
記念写真 代表どこにいます???
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年11月21日 16:49
☆うさこさまこんばんは、記念写真は、・・撮っていたのではいってませ~ん
へへ・・
あんまり写真好きでないので・・・はは・・
Posted by ishikawa at 2009年11月21日 17:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
浙江省武術団
    コメント(4)